保証人不要の賃貸物件とは?住むメリット・デメリットも解説
賃貸物件の契約をするときに、保証人がいなくて困ることもあるのではないでしょうか。
とはいえ、保証人不要の賃貸物件も存在することから、利用してみようかと考える方も少なくないでしょう。
そこで今回は、賃貸物件に保証人が必要な理由や、保証人不要の賃貸物件のメリット・デメリットを解説していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市大正区の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件を借りるときに保証人が必要な理由
賃貸物件を借りるときは、保証人を求められることがほとんどです。
なぜなら、物件を借りる方が家賃を滞納したり、賠償が必要なほど設備を壊したりするリスクに、不動産会社や物件のオーナーが備えたいからです。
賃貸物件を借りるときに、借りる方自身の職業や収入などを審査に通しますが、数年先にも収入が安定しているか、預貯金があるかは誰にもわかりません。
そのため、経済的に安定した方を保証人に立てれば、不動産会社や物件のオーナーはリスクを低減できます。
▼この記事も読まれています
駅徒歩10分の賃貸物件はどれくらい?距離の目安やメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市大正区の居住用賃貸物件一覧へ進む
保証人不要の賃貸物件のメリット
保証人不要物件は「保証会社の利用を義務付けている」「クレジットカードでの支払いを義務付けている」「URなどの独立行政法人が管理している」のどれかに当たります。
そして上記のなかでもっとも多いのは保証会社の利用を義務付けている物件です。
物件を借りている方が何らかの理由で家賃を払えなくなっても、保証会社が家賃保証をしてくれることで、不動産会社や物件のオーナーは損をせずに済むからです。
いずれにしても、賃貸物件を借りる方は保証人を頼む手続きを省けます。
また人間関係が乏しいことなどから保証人が探せない方でも賃貸物件に入居できるメリットがあります。
さらに、保証会社の利用を義務付けている物件は、敷金を安く設定している例も多いです。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の「ゼロゼロ物件」とは?借りるメリットや注意点を解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市大正区の居住用賃貸物件一覧へ進む
保証人不要の賃貸物件におけるデメリット
保証会社の利用が義務付けられている場合、保証会社に保証料を払うことになるので費用負担が発生します。
基本的に物件を借りる側が保証会社を選ぶことはできないため、決まった保証料を払うことが入居のための必要事項となるケースもあります。
まれに不人気物件に借り手がつきやすいように保証人不要としている可能性もあるので、物件の内容確認はしっかりおこないたいものです。
保証料の目安は、契約時に家賃の50~100%程度、2年目以降は毎年1~2万円といったところです。
とくに入居時に家賃の50~100%を払うのは負担に感じることもあるでしょう。
ただ、保証人を立てることが難しい場合でも賃貸物件を借りやすいシステムなので、一概にデメリットとは言えない側面もあります。
▼この記事も読まれています
高齢者が賃貸借契約を結ぶための対策とは?審査の基準をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市大正区の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件を借りるときに保証人が必要な理由は、借主による家賃滞納や設備の損傷リスクを避けるためです。
保証人不要の賃貸物件は保証会社に保証料を払うデメリットがあるものの、保証人が探せない方でも賃貸物件を借りやすいメリットがあります。
賃貸物件を借りる際は、保証人が必要な背景と保証人不要の賃貸物件のメリット・デメリットを知ったうえでお部屋探しをしてみましょう。
大阪市大正区・西区・阿倍野区で賃貸物件をお探しなら不動産LABOにお任せください。
お客様のご希望に沿った物件をご提案させていただきます。
ぜひお気軽に不動産LABOまでご連絡ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市大正区の居住用賃貸物件一覧へ進む