大学生の一人暮らしにかかる生活費は?メリット・デメリットも解説!

大学生の一人暮らしにかかる生活費は?メリット・デメリットも解説!

一人暮らしをするには、賃貸物件にかかる家賃のほか、毎月の生活費を考慮しながらお金のやりくりをしなければなりません。
これから一人暮らしをしたいと考えている大学生は、毎月どのくらいの生活費がかかるのかを事前に把握しておくことが大切です。
そこで今回は、大学生の一人暮らしにかかる1か月の生活費の内訳や一人暮らしをするメリット・デメリットについて解説します。

大学生の一人暮らしにかかる1か月の生活費の内訳

日本学生支援機構の調査によれば、大学生の一人暮らしに係る生活費の平均は、学費を除いて約9万8,700円です。
そのうち、家賃の平均は3万6,800円(光熱費を含む)ですが、賃貸物件を借りる際には敷金や礼金など、家賃5か月分相当の初期費用を支払わなければならない点に注意が必要です。
食費の平均は2万3,500円となっていますが、日々の食事を外食でまかなうと、それ以上の費用が発生します。
大学生が一人暮らしをする際には、節約の意識が欠かせません。

▼この記事も読まれています
分譲賃貸とは?一般的な賃貸物件との違いやメリット・デメリットもご紹介

大学生で一人暮らしをするメリット

大学生が実家を離れて一人暮らしをする利点は、自由な生活を満喫できることです。
たとえ夜中に友人を部屋に招いても、親から叱られることはありません。
また、一人暮らしをすると食事の準備や掃除など、親にやってもらったことをすべて自分でおこなわなければならないため、生活に必要な家事能力が身につく点もメリットの一つです。
大学に近い場所に賃貸物件を借りれば、移動時間が短くなり、より時間を有効に活用できるようになります。

▼この記事も読まれています
賃貸借契約の保証人になれるのは?条件や保証人の変更方法をご紹介!

大学生で一人暮らしをするデメリット

大学生が一人暮らしをすると、日々の食費や友人との交際費などの出費がかさみがちです。
一人暮らしを始める前は自炊を頑張ろうと考えていたとしても、結局面倒に感じて外食を選ぶ方が多い傾向があります。
また、健康管理が疎かになり、病気にかかりやすくなる点もデメリットの一つです。
そのほか、慣れない一人暮らしや大学での生活に疲れてしまい、部屋に引きこもる可能性も考えられます。
快適な一人暮らしを送るためには、日々のお金の管理と健康管理、節約する意識が欠かせません。

▼この記事も読まれています
賃貸物件のフリーレントとは?無料の理由やデメリット・初期費用を解説

大学生の一人暮らしにかかる1か月の生活費の内訳

まとめ

大学生が一人暮らしをするメリットには「自由な生活を満喫できる」「自活に必要な家事能力が身につく」などがあります。
しかし健康管理が難しい、出費が多くなりがちといったデメリットもあるため、一人暮らしをする際には自分を律する強い気持ちが大切です。
大阪市大正区・西区・阿倍野区で賃貸物件をお探しなら不動産LABOにお任せください。
お客様のご希望に沿った物件をご提案させていただきます。
ぜひお気軽に不動産LABOまでご連絡ください。