賃貸物件における初期費用とは?敷金・礼金・初期費用について解説!
自分で部屋を借りて一人暮らしをはじめようと考えている方にとって、もっとも気になることのひとつが金銭面ではないでしょうか。
しかし、実際に賃貸物件を借りるためにどれくらいの費用がかかるのか、わからない方も多いでしょう。
そこで今回は、賃貸物件における初期費用とは何か、敷金・礼金・初期費用について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市大正区の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件における初期費用①敷金
敷金とは、部屋を借りる際に大家さんに事前に預けるお金で、賃料の0〜2か月分程度が一般的な相場です。
この敷金は、入居者が家賃の滞納や退去時に室内の原状回復工事が必要など、予想外の事態に備えて支払われます。
通常、預けられた敷金は、賃料の未納などがない場合、退去時に返還されます。
国土交通省のガイドラインによれば、借主の故意や不注意以外の破損に関する修繕費用は貸主が負担するべきです。
そのため、室内を定期的に清掃し、きれいな状態で使用すれば、敷金の返還が期待できるでしょう。
▼この記事も読まれています
分譲賃貸とは?一般的な賃貸物件との違いやメリット・デメリットもご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市大正区の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件における初期費用②礼金
礼金とは、入居の際に大家さんへのお礼として支払う金額で、0〜2か月分程度が一般的な相場です。
しかし、礼金はその性質上、退去時に返還されることはありません。
この礼金の文化は、かつて賃貸物件が多くない時代に、大家さんへ感謝の意を示すために支払われていたもので、今日でもこの慣習が続いています。
礼金について法的な規定は存在せず、地域によって金額に差異があることがあります。
▼この記事も読まれています
賃貸借契約の保証人になれるのは?条件や保証人の変更方法をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市大正区の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件における初期費用③仲介手数料
仲介手数料は、不動産会社に支払う、物件の紹介や契約手続きに関連する費用です。
費用の上限は法律によって規定され、通常は「家賃の1か月分+消費税」が上限金額とされており、多くの不動産会社がこの上限金額を相場として提示しています。
一方、下限の金額については法的な決まりはないため、一部の不動産会社は上記の金額の半分やそれ以下の金額を設定することもあります。
注意すべきは、仲介手数料は契約が成立しない限り支払う必要はないことで、物件の紹介だけを受けた段階では支払う必要がありません。
支払いのタイミングとしては、通常、敷金や礼金などの他の初期費用と一緒に、入居日の前日までに支払う必要があります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件のフリーレントとは?無料の理由やデメリット・初期費用を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市大正区の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
敷金や礼金は家賃の0〜2か月分程度、仲介手数料は家賃の1か月分+仲介手数料が必要になるため、入居までにまとまった金額を用意する必要があります。
仲介手数料に関しては、金額に上限があっても下限は設けられていないため、不動産会社によっては安く済ませられる可能性があります。
大阪市大正区・西区・阿倍野区で賃貸物件をお探しなら不動産LABOにお任せください。
お客様のご希望に沿った物件をご提案させていただきます。
ぜひお気軽に不動産LABOまでご連絡ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市大正区の居住用賃貸物件一覧へ進む