賃貸物件のガスコンロが点火しない原因とは?故障したらどうする?

賃貸物件のガスコンロが点火しない原因とは?故障したらどうする?

賃貸物件の設備が故障すると、どうしたら良いのか戸惑ってしまうでしょう。
とくにガスコンロは生活に必要な機器であり、なるべく早く復旧させたいものです。
今回は、賃貸物件のガスコンロが点火しない原因や、故障した場合の費用負担、IHに交換する際の対応などについて解説します。

賃貸物件のガスコンロが点火しない原因とは

賃貸物件のガスコンロが点火しない原因は、故障だけではありません。
本体の電池が切れていたり、バーナーキャップが湿っていたりすると、一時的に火が点かなくなります。
点火ボタンを押したときに火花が飛ばない場合は、電池切れや点火プラグの汚れなどが原因です。
新しい電池に交換する、点火プラグを掃除するといった方法を取ると、点火する可能性があります。
火花が飛ぶ場合は、ガスの供給が止まっているのかもしれません。
ほかのガス機器が使用できるのであれば、ガスコンロの元栓が閉まっている可能性があるため、元栓を確認しましょう。
ほかのガス機器も使用できない場合は、ガスメーターの復旧ボタンを長押しするなどして、ガスの供給自体を再開させる必要があります。
ガスのにおいが部屋に充満しているのであれば、速やかにガス会社に連絡してください。

▼この記事も読まれています
駅徒歩10分の賃貸物件はどれくらい?距離の目安やメリットをご紹介

賃貸物件のガスコンロが故障した場合の費用負担

入居時にご自身が持ち込んだガスコンロであれば、修理費用を負担するのはご自身です。
賃貸物件の設備として最初からついているガスコンロは、大家さんや管理会社が修理費用を負担します。
一方、ガスコンロが残置物(前入居者が残していった私物など)である場合は、基本的にはご自身が負担します。
設備なのか、残置物なのかは入居者にはわかりづらいため、賃貸借契約書の設備欄を確認したり、大家さんや管理会社に問い合わせたりすると良いでしょう。
以上は一般的な解説であり、契約内容によっては費用負担が異なるケースもあります。
また、一般的ではない使用方法によって故障した場合は、ガスコンロが設備であってもご自身で負担しなくてはなりません。
さらに、大家さんや管理会社が費用を負担するはずのガスコンロを入居者が勝手に修理した場合は、修理費用が入居者負担になる可能性があります。
ガスコンロが故障し、修理や交換を希望する場合は、まずは大家さんや管理会社に相談しましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の「ゼロゼロ物件」とは?借りるメリットや注意点を解説!

賃貸物件のガスコンロをIHに変えたい場合

故障が理由ではなく、利便性の面から、ガスコンロをIHに変えたいと考える方もいることでしょう。
賃貸物件の設備や残置物の所有権は、大家さんが持っています。
そのため、勝手に交換するのではなく、大家さんの許可を得なくてはなりません。
ガスコンロをIHに変える場合、専用回路を確保するために、配線工事をしなくてはならない可能性があります。
IHの本体価格やガスの閉栓費用、工事に関する費用など、10万円以上かかるでしょう。
簡易的なIHでも問題ない方は、卓上型や据え置き型のIHであれば、家電量販店などで安価で購入できます。

▼この記事も読まれています
高齢者が賃貸借契約を結ぶための対策とは?審査の基準をご紹介

賃貸物件のガスコンロをIHに変えたい場合

まとめ

賃貸物件のガスコンロが点火しない場合、故障以外に原因がある可能性があります。
ガス臭がしないのであれば、点火ボタンを押し、火花が飛ぶかどうかで原因を探ってみましょう。
設備としてついているガスコンロが故障した場合は、大家さんが修理・交換費用を負担します。
大阪市大正区・西区・阿倍野区で賃貸物件をお探しなら不動産LABOにお任せください。
お客様のご希望に沿った物件をご提案させていただきます。
ぜひお気軽に不動産Laboまでご連絡ください。